2011/01/10

一陽来復

2011010820280000.jpg


早稲田の穴八幡神社の「一陽来復」の御札ぴかぴか(新しい)

なんでも金運にとてもいいらしいグッド(上向き矢印)

この御札はいつももらえるわけじゃなく、決まった時期だけ配っているもの。

去年の暮れに、お友達のむっこちゃんに誘われてもらいに行ってきましたぁ手(チョキ)

自らこのお札をもらいに行ったのは初めてだったのだけど、実は中学生くらいの頃から伯母が早稲田に住んでいて、いつも親戚一同にこのお札を配ってくれていたので、このお札はいつも家にあった記憶がある。

必ず大晦日の夜12時に、毎年変わる方角にあわせてお札を貼っていたのを思い出すぴかぴか(新しい)

そういえば・・・うちの実家は、この御札のおかげかどうかわからないけど、比較的裕福な家だったと思うひらめき

う~ん・・・効果あるかも〜exclamation×2

posted by 夢野さくら at 12:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

▲このページのTOPへ

最近の記事
カテゴリ
<< 2011年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去ログ
検索ボックス

最近のコメント
最近のトラックバック
リンク集

連載モノ

連載小説
小説「14番目の月」好評連載中!
日記
夢野さくらのブログ。
日常生活が覗けちゃう・・・かも
稽古場日誌
この公演はいかにして創られたのか!
稽古風景をちょっとだけ紹介しちゃいます。
 All written by: 夢野さくら