今日で4月が終わる。
つまり、1年の3分の1が終わったことになる
ちょっとびっくり^^;
もうそんなに経つのぉって感じ。
そんな感想を持ちつつ、では今年の1月のころを思い浮かべてみると・・・
確かに結構前のような気もする(^_^;)
何だか時間の感覚がぐちゃぐちゃ。
2月は本当に長いと感じていたしね。
時間なんて、本当に自分の気持ちの持ちようだから、
長くも短くもなるのかもしれない。
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/30
2011/04/29
今日からGW〜世間は^^;
いよいよ今日からGWが始まるぅ〜・・・とテンションを上げてみたのだけど、やっぱり今年も通常営業・・・というか、一日おきに仕事でした^^;
突然思い立って、去年の今頃は何をやっていたのだろうと思ってブログを見返してみたら、こんな写真が載ってました
そうかそうかと思い返す私。
そういえば、初ジェルネイルが去年の今頃だったんだなぁ・・・。
今となっては、自分でネイルシステム(ボイジャー守護ネイル)なんか開発しちゃって、サロンさんにシステム使用料なんかもらっちゃってるんだから驚くよね(^_^;)
なんか激動の一年だったんだなぁ・・・という感想を持ちました。
まだまだこれだけで生活するほどの収入は得てないけど、でも何もないところから「やりたい」という気持ちだけで1から作ったものが、今ちゃんと形になってるってすごいことだよね。
(業界初といわれています。占いとパワーストーンのコラボネイルも、月額の使用料をもらうというやり方も・・・って、月額使用料は、ネイル業界以外では別に当たり前のことだけど^^;・・・ネイル業界って、結構古い体質なんですよね)
そんな思いを新たにしました。
よしGW中も仕事がんばろう〜
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/28
ダジャレか!
すでに皮がむいてある冷凍ミカン・・・その名も「むかん」
う〜ん・・・とても立派なダジャレ命名ですね^^;
3つで198円というのも高いのか安いのか微妙・・・(^_^;)
う〜ん・・・でもこんな命名嫌いじゃない
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/27
打ち合わせデート
今日はお友達の洋美ちゃんと、銀座のぴょんぴょん舎でランチミーティングデート
今度うちで作る、ボイジャータロットをベースにした宿命数ブレスレットのデザインを担当してくれることになったのです
彼女の作るアクセサリーは本当にかわいくて、作るすぐに売れてしまうという一品
そんな彼女に頼んだデザインは・・・もちろん超かわいい〜
そんな打ち合わせをしつつ、デザートはアジアンあんみつ
甘いものが少しずつ食べられるようになった私は、今さまざまなスイーツに挑戦中
とはいってもまだあんこはなかなかハードルが高いので、今日もあんみつの中に入っているあんこは洋美ちゃんに食べてもらいましたぁ^^;
その後・・・場所を移動して今度はコーヒーにえんどう豆のチーズケーキを食べました。
食べてばっかりで全然仕事にならない・・・と言いながらもちゃんとしましたよぉ
きっとかわいいブレスが出来上がることでしょう
とっても楽しみですぅ
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/26
昨日の晩御飯
昨日の晩御飯は、3種類のパスタ
写真左下はバジリコパスタ、中央上はキャベツとベーコン乾燥トマト、そして油揚げのアンチョビパスタ、右下はトマトソースパスタ
全て生フィットチーネを使ってます
ちょっとアンチョビが入れすぎでしょっぱかったけど、でも全部美味しかった〜
今回は私もお手伝いしました〜
今回のソースは全て頂き物をアレンジ
本格的パスタセットをいただいたので、まだ乾燥フィットチーネなんかもあります。
毎日毎日おいしいものが食べられて本当に幸せです
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/25
洗濯もの再び外へ
空がとなってきたので、お風呂へいれていた洗濯物を再び外へ
なんか慌ただしい〜
なんか慌ただしい〜
洗濯したのにぃ(;_:)
洗濯したのに降ってきた
今急いで下した
悲し〜
と思ったら空が明るくなっている
どういうこと???
今急いで下した
悲し〜
と思ったら空が明るくなっている
どういうこと???
2011/04/23
池袋でお芝居
今日は2009年「ヨミガエリ」に出演してくれた、一色史ちゃん&天野哲也くん出演のお芝居を観に、池袋のシアターグリーンに行ってきます
主催者の方とは全然お知り合いじゃないのだけど、なぜかここのお芝居にうちに出てくれた役者さんが多く出るので、なんと続けて3回目の観劇です^^;
よく見たら第4回目で、旗揚げ公演以外すべて行ってることになる(^_^;)
変な巡り合わせだなぁ・・・と思います。
ここはいつも同じ設定で、主宰のお2人もいつも同じ役。
派遣社員の2人がいろんなところに派遣されて、そこで働く人たちの恋愛のドタバタが繰り返されるというパターン。
いつも同じ設定同じ役ってどうなんだろう・・・やってて飽きないのかな。
違う内容なら大丈夫なのかしら?
1から役作りしなくていいから、楽といえば楽だよね^^;
さてさて・・・史ちゃんとてっちゃんはどんなお芝居を見せてくれるのかなぁ?
楽しみ〜
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/22
HPの更新ができない(;_:)
パソコンを新しくしたため、写真のパソコンには、スパコンHPの更新をするためのソフト、ドリームウィーバーが入っていない。
それに気づいたのが昨日というおまぬけぶりを発揮した私
トップページを更新しようと思い、その上今スパコンでやりたいことがあるので、それをどうやってアップしようかなぁ・・・と思っていたら、このパソコンの今の状態ではできないことに気づいてしまった
ソフトを入れなくちゃいけないんだけど、そのCDが見つからない
ネットで調べ、パソコントラブルマスター和佳菜ちゃんにも聞いたのだけど、やっぱりCDがないとダメと言われてしまった。
このまま見つからないと、いったいどうすればいいのでしょう?
ドリームウィーバーを買えばいいの?
それともスパコンHPの更新だけは、ずっと前のパソコンを使えばいいの?
う〜ん・・・誰か教えて〜〜〜〜〜
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/21
またなっちゃった…(;O;)
写真見えるかなぁ・・・ゴールドの下の透明の部分なんだけど、またまたなってしまいました「グリーンネイル」
これが私の体質だとはいえ、なんでこんなになるんでしょうか?
一生のうち一度もならない人のほうがめちゃくちゃ多いというし、プロのネイリストさん自体ほぼ見たことがないくらい珍しい事態なのに、ジェルネイル歴1年未満の私はすでに3回なっている・・・
悲しいとしか言いようがないのだけど、本当に体質だから変えようがない。
じゃあネイルしないかといえば、仕事でもあるし、やっぱりすると答えるでしょう。
あ〜あ・・・からっからの乾燥爪になりたい
体のいろんな部分で潤っている私は、普段はとてもいいのだけど、爪に関してだけは「NO〜」って感じですね。
さて・・・今からこの部分だけ落としてもらいに行ってきます。
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/20
アンチエイジング気功
今日はこれからアンチエイジング気功に行ってきます
3月の終わりに初めてお会いしたボイジャータロットのお客様が、実は気功の先生で、自宅サロンを開業しようか、ほかに店舗を構えたほうがいいのかの質問にお答えしたところ、とても感謝してくださり、今度無料で1時間の気功治療をしてくださるというお誘いを受けました
結局当面は自宅サロンでということになったので、今日は六本木一丁目で気功です
女性専門のアンチエイジングに特化した気功だそうで、気功治療というものを一度も受けたことがないので興味津々
いったいどんなことをしてくれるのかなぁ
そろそろ支度をする時間なので、どんな感じだったのかは次回
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
3月の終わりに初めてお会いしたボイジャータロットのお客様が、実は気功の先生で、自宅サロンを開業しようか、ほかに店舗を構えたほうがいいのかの質問にお答えしたところ、とても感謝してくださり、今度無料で1時間の気功治療をしてくださるというお誘いを受けました
結局当面は自宅サロンでということになったので、今日は六本木一丁目で気功です
女性専門のアンチエイジングに特化した気功だそうで、気功治療というものを一度も受けたことがないので興味津々
いったいどんなことをしてくれるのかなぁ
そろそろ支度をする時間なので、どんな感じだったのかは次回
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/19
旅行に行きたい!
さっき買い物に出たら、結構寒くてびっくりした^^;
雨も降ってきて、なんかちょっとだけ季節が戻っちゃったみたいな気がする
なんか猛烈に旅行に行きたい
しかもハワイ
私が撮ったハワイ島の夕日
タイムシェアのハワイ島のコンドミニアムを持っていて、今年中に使ってしまわなくちゃいけないポイントがあるので、今年のどこかで行くことになると思うのだけど、なんかさっき予約表を見たら、全然希望日程が空いてない感じ・・・
希望日程と言っても、決め打ちで「ここ」と決まってるわけじゃないのだけど、でもどこもいっぱいで、あまりよく覚えてないのだけど、最初に買った時より、宿泊に使うポイントが多くなってるような気がする。
わかりやすく言うと、一泊に必要なポイント数が上がっている感じで、前は7泊できたところが、5泊しかできないみたいな感じ。
う〜ん・・・仕組みをちゃんと理解してないので、もしかしたら勘違いかもしれないけど、でもたぶんそうだと思う。
円高とか、世界不況とか、いろいろ関係しているのかもしれないけど、あとでスタッフの人に聞いてみよう
ちなみに私たち夫婦の担当の人は、プロレスラーの越中詩朗さんの奥さまです^^;
面白いでしょ
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
雨も降ってきて、なんかちょっとだけ季節が戻っちゃったみたいな気がする
なんか猛烈に旅行に行きたい
しかもハワイ
私が撮ったハワイ島の夕日
タイムシェアのハワイ島のコンドミニアムを持っていて、今年中に使ってしまわなくちゃいけないポイントがあるので、今年のどこかで行くことになると思うのだけど、なんかさっき予約表を見たら、全然希望日程が空いてない感じ・・・
希望日程と言っても、決め打ちで「ここ」と決まってるわけじゃないのだけど、でもどこもいっぱいで、あまりよく覚えてないのだけど、最初に買った時より、宿泊に使うポイントが多くなってるような気がする。
わかりやすく言うと、一泊に必要なポイント数が上がっている感じで、前は7泊できたところが、5泊しかできないみたいな感じ。
う〜ん・・・仕組みをちゃんと理解してないので、もしかしたら勘違いかもしれないけど、でもたぶんそうだと思う。
円高とか、世界不況とか、いろいろ関係しているのかもしれないけど、あとでスタッフの人に聞いてみよう
ちなみに私たち夫婦の担当の人は、プロレスラーの越中詩朗さんの奥さまです^^;
面白いでしょ
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/18
シリコンカバー買いました!
新しいスマフォにして3日、すでに調子が悪くなっているGALAXYちゃんです
昔から「電気ちゃん」との異名をとり、電化製品を壊しまくり(今ほどじゃないけど^^;)、静電気を火花が散るほど発生させる私・・・。
とはいってもここんところの家電の壊れ方は尋常じゃあない
ここ一か月余りで、ポータブルCDを2つ壊し、パソコンを1つ動かなくし、携帯を1つ壊しました。
そして今もう一台の携帯もやばい感じです
だって突然メールも電話もできなくなったり、メールを打っていたらいきなり電源が落ちて再起動がかかったりするんだもん
電気が伝わらなくするために、とりあえず写真の携帯シリコンカバーを買ったのだけど、商品がつく前にまた壊しちゃったらどうしよう・・・。
あまり携帯を触らないようにしなくちゃと思い、さっきはテーブルにGALAXYを置いてメールを打ちました。
ああ・・・この電気な体、どうにかしたい
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/17
スマフォチェンジです^^;
ここ最近ずっと調子の悪かった私のスマフォ。
朝起きたら、電池はちゃんと残っているはずなのに電源が切れてるとか、画面が点滅し始めるとか、動作がとても遅くなったりとか、撮った写真が何日間もギャラリーに反映されないとか、まだ変えて2か月なのに、これをあと2年使うのかぁ…という心持だった。
金曜日にまた朝起きたら電源が切れていて、これはもう「そうだドコモへ行こう」という感じで決め、しかも時間がかかってしまっては嫌なので、お昼ご飯を食べたらすぐに出かけることにした。
その際、とにかく本体を新しいものに変えてもらいたいと思っていて、でもドコモみたいな大きな会社は修理とか、その場で直してくれるとか、なんかそういう対応をしてくるんだろうなぁ…と、何の根拠もなく思っていた。
直れば別によかったのだけど、なんかケチがついたような本体はもう使いたくない的な気分だったのです^^;
引き寄せがとても強い私は、いろいろこうなると決めてからドコモへ向かったのですが、そのまま私の希望が叶えられ、無事新しい本体となりました
その際、ダウンロードしたアプリもすべてSDカードに写したので復元されると言われ、でも「ほんとか???」となんとなく思っていた私は、お店のお兄さんに何度も何度もアプリの復元を尋ねたのだけど、その度に「大丈夫です」と力強く言われ、そのためアプリの中に入っていた今後の予定などは全て移さずにいたり、そしてやっぱりダウンロードしたアプリは復元されなかったというアクシデントがあったりした。
私の直感って本当によく当たるから、でも自分でその時の感覚が直感だとは気付かずにいることが多く、もっともっと自分の感覚を信じなさいと後悔しちゃった^^;
とはいっても、パソコンのカレンダーの中に予定は全て入れておいたし、メールは消えちゃったけど別に問題はない状態だったので、結局は自分が思った通りの状態となりました。
新しいGALAXY Sはサクサク動いてくれて、写真はすぐギャラリーに反映されるし、なぜか同じ機種なのに、使い勝手が全然いい
最近とみに機械モノが壊れやすい私ですが、これ以上そうならないようにできればなぁ・・・って感じです^^;
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/14
ラザニア〜(^^)
ダーリン作の、昨日の晩御飯のラザニア〜
オーブンにまだ抵抗感・・・というか、苦手意識があって、挑戦したくてもできなかったらしいラザニア
そこで私がオーブン係を買ってでて、余熱を入れ、タイマーをセットしなどのみをやり、無事作ってもらいました
お皿に乗せたラザニア
最近思うこと・・・私はお料理やお洗濯、お掃除などはできれば手伝ってもらいたいと思っていたのだけど、ダーリンはあまり手伝ってもらうのが好きじゃないみたい^^;
というか、全部一人で行いたい邪魔はしないでほしいという感じなのかな?
なので、お手伝いをしようとすると、「いいからあっちへ行っていて」と言われ、できたものを運ぶくらいしかさせてもらえません
ありがたいっちゃ〜ありがたいんだけど、いいのこれで???と時々不安になります^^;
ちなみにラザニアはめちゃくちゃ美味しかったです
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/13
この季節はついつい・・・^^;
昨日の夜撮った、夜桜と半月
すっごく幻想的できれいだったので、思わず暗くなってしまうのはわかっていて激写
青空のもとに咲く桜が本当は一番好きだけど、こんな桜も美しかった〜
昼間の桜は「きれ〜い」だけど、夜の桜は「美し〜い」という表現に変わりますね^^;
2011/04/12
日比谷シャンテ前の桜
日曜日にダーリンと銀座デートした時撮った、日比谷シャンテ前の桜
画面では全然見えないと思うのだけど、バックに写っている建物が日比谷シャンテ。
桜は本当にどこで見ても美しいなぁと思います。
この桜のように、私も咲き誇らなくちゃいけないなぁ^^;
それが、「さくら」という名前をもらった私のやるべきことなのかもしれない・・・なんてことを思ってしまいました。
アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっています
よかったら遊びに来てくださいね
2011/04/11
ダーリンと銀座デート
昨日は超久しぶりにダーリンと銀座デート
というか、姪っ子が高校に入学したんだけど、この地震のバタバタですっかりお祝いを買うのを忘れてしまっていて、あわてて買いに行ったというのが本当のところ^^;
写真は銀座に行く前に行った、知事選の投票所の小学校にあった満開の桜の木
やはり美しかったですね
姪の桃子ちゃんは、まだ高校一年生であるにも関わらず、109とか賑やかな駅ビルとかは好きじゃなく、ブランドもセシルマクビーとかはお嫌いで、組曲とかちょっとOLさんチックなものを好む15才。
デパートが大好きらしく、美しいもの、淡い色調のもの、調和がとれているモノを愛しています。
という情報をお母さまから仕入れ、さっそく向かったのは松屋。
でもモモちゃんが好きそうな淡い色調のものはなく、場所を移動しました。
ちなみにモモちゃんのお姉ちゃんにも、高校入学のときお財布を上げたので、お祝いはお財布と決めてました
行った先はプランタン銀座。
数か月前に自分のお財布を買ったところ^^;
やっぱりと有楽町の丸井とプランタン銀座はお財布の品ぞろえがなかなかな感じ。
迷って迷ってサマンサベガのお財布にしました
ダーリンはロクシタンのオードトワレを購入し、二人で日比谷パティオへ休憩に
日比谷シャンテ前の広場にある日比谷パティオは、コンテナが並んだ広場で、休憩にはお勧めの場所
写真撮ればよかったぁ…。
そこにこれを買ってGO
小っちゃい小っちゃいたい焼き
右横においてあるのは、小さいサイズのエビアン。
たい焼きの大きさがわかるかな?
いろんな中身があって、何も入ってないものもある。
ぼっーとしながら30分ほど過ごし、ダーリンは大崎にある気功治療院へ行き、私はフォーエバー21へ。
そこでトップスを3着ほど購入し、ブックファーストへ移動して間もなくダーリンから電話が入り、夕飯を食べに銀座一丁目に移動。
大好きな大好きな天龍の餃子を食べて、デート終わり
歩きすぎてちょっと疲れた・・・^^;
2011/04/09
2011/04/08
東日本大震災への、義援金募金箱作ってみました〜!
先週から始まった、毎週金曜日、南青山のイタリアンレストラン「ジラソーレ」での、ボイジャータロット無料リーディング体験で、今日からリーディングをしたお客様に、東日本大震災への義援金をお願いしようと思ってます(来月から曜日変更があるかもしれませんが・・・)
最初は日本赤十字を通して送ろうと思っていたところ、スパコンの常連役者さんでもある加藤大騎さんからメールがあり、実際加藤さんと加藤さんのお友達が現地に行って、物資等を届けてくれるというのです。
加藤さんのお友達はすでに行っていて、その際必要なものを聞いてきてくれたとかで、加藤さんも来週の中くらいには行くそうです。
加藤さんに渡すという手もあるのかぁ・・・なんて思っていたところ、日本赤十字にボランティアの義援金を渡した子から連絡があって、当たり前の話なんだけど、赤十字だと手数料を取られるんだよねぇ・・・とのこと。
まぁ当然と言えば当然なんだけど、物資も数が集まらないと避難所で配らないというし(避難所では公平第一だそうで、500人いる避難所で、物資が300個しかなかったら、500個に到達するまで配らないそう)、もし直接行く人がいるならその人に渡すほうがいいかも・・・と言われたのでした。
なるほど〜と思い、早々に加藤さんにメールしたところ、お金でもいいというし、では加藤さん経由でお願いしようかなぁ・・・と今思っています
実際今日のみだとどこくらい集まるのか全く見当つかないし、たぶん本当に少額だと思うので、これはコツコツ続けて行いたいと思ってます
もし無料リーディングをしてもらって義援金を預けたいと思っていただける方は、ぜひ「ジラソーレ」まで、「リーディング付きでお願いします」とご予約いただければ本当にうれしいです
小さいお店なので、ご予約いただいた方から優先で行いますので、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
HOME|作品紹介|プロフィール|SCシナリオ集|SC写真館|連載小説|日記|稽古場日誌|DVD・チケット購入|脚本依頼・お問い合わせ
Copyright © 2008 Super Complex. All rights Reserved.
本ホームページの内容・写真等のすべての素材の無断複製・転載を禁じます。