2011/04/07

難しくしてみました!

2011-03-15 22.30.30.jpg


以前作った「サクラの冒険!奪われた宇宙からの贈り物を取り返せ」という、テキストロールプレイングゲームのレベルを一つ上げてみましたexclamation×2


そろそろ一ヶ月経ったので、「普通」から「難しい」にしてみたのです手(チョキ)(写真は普通のままだけど^^;)


もっと上もあるので、まず「難しい」に挑戦してクリアしてみてください<(_ _)>


ちなみに私はなかなかクリアできない…^^;


アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっていまするんるん

よかったら遊びに来てくださいねひらめき
posted by 夢野さくら at 11:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/04/05

今年の桜〜(^^)

2011-04-04 15.03.05.jpg


昨日近所の桜を見に行きました〜わーい(嬉しい顔)


やらなくちゃいけない仕事は満載なのだけど、桜は今しか見られないexclamation×2という強い思い(それほど強く思わなくてもいいとは思うけど^^;)で見に行っちゃいましたるんるん


しかし・・・まだ咲いているところで5分咲きくらい。


咲いてない樹だと、まだまだ全然って感じでした。


そんな時見つけたでっかい木exclamation×2

2011-04-04 15.36.28.jpg



「その木何の木気になる木〜」みたいに大きく見えて、実際ハワイにある「その木何の木」はものすごく横広ですが、そんなイメージが最初に浮かぶくらいこんもりとした木でした。


生命力に溢れていて、幹に触るととてもあったかい黒ハート


どんな状況にあったとしても、強い生命力を持ったものは、強く強く次の季節に向かって進んでいけますねexclamation×2


そんなことを、ただ立ってるだけで教えてくれる木でした。


ありがとうグッド(上向き矢印)
posted by 夢野さくら at 10:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/04/04

3台目〜^^;

2011-04-02 11.58.53.jpg


2月に瞑想用のCD「インサイト」と、お仕事効率を上げるためのCD「フォーカス」を買ったので、その一週間後くらいにポータブルCDも新しくしてましたるんるん


それが写真のこちら…ではなく、実はこれ、同じタイプの3台目^^;


まだ買って一ヶ月半しか経ってないのに、すでに私は2台壊していますあせあせ(飛び散る汗)


最初は買ったものがちょっと不良品的だったのだろうと思っていたのだけど、さすがに2台目を、交換2週間後に壊した時点で、「・・・原因私?」と思い出しましたたらーっ(汗)


2台目が壊れた直接の原因は、パソコンデスクから落としてしまったからなんだけど、でもその前からやっぱり同じ個所が調子悪かったし、たった一度落としたぐらいで今のポータブルCDが壊れますexclamation&questionと思っていました。


でも・・・周りはみんな私のせいだといいますもうやだ〜(悲しい顔)


なぜなら私は「電気ちゃん」と呼ばれるくらい体から電気を発生する女だから^^;


パソコンもそのせいで壊したのだろうと、壊れた原因を何度説明しても言われてしまう始末。


う〜ん・・・本当にそうなの?


ちょっと自信なくなってきましたバッド(下向き矢印)


やっぱり・・・私のせい???


アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっていまするんるん

よかったら遊びに来てくださいねひらめき
posted by 夢野さくら at 11:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/04/02

ド迫力のキティちゃん

2011-02-22 14.24.58.jpg


近所の雑貨屋さんに並んでいた巨大キティちゃんクッション^^;


ここまででかいと、もう「かわいい〜黒ハート」という表現は似つかわしくないように思う。


思わず「で・・・でかいexclamation×2」と思ってしまったもん。


写真ではでかさが伝わらないと思うんだけど、そうだなぁ・・・今目の前にあるパソコンのモニターよりちょっと大きいくらい。


パソコンのモニターは21,5インチだから、それより大きい。


これを「かわいい〜黒ハートグッド(上向き矢印)るんるん」と言って使う人がいるということだよね(^_^;)


私にはちょっとわからない・・・しかもセールされてるしぃ^^;
posted by 夢野さくら at 10:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/04/01

干物〜

2011-03-31 15.42.55.jpg


ベランダの洗濯物干しにぶら下がっている鯵^^;


先日ジャスコの魚屋さんに大好きな干物を買いに行ったところ、最初にただ開いただけの生の鯵が目に入った。


一枚98円。


やっぱり安い(*^^)v


しかし…開いただけだと、ただの焼き魚になってしまうしなぁ・・・と思いつつ、どうしようかなぁ…と思ってみていた。


すると一人のおばあさんが現れて、威勢のいい魚屋さんのおばさんに「これ2枚ちょうだい」といった。


おばさんはますます威勢良く、そして上機嫌に「これフライにするには大きいから2つにしてねexclamation」とおばあさんに言った。


するとおばあさんは「焼くから大丈夫よ手(チョキ)」といい、おばさんもそれを聞いて「だったら大丈夫。フライだと大きすぎるもんねぇ」となぜか私に笑いかけた。


突然振られた私は、マスクの下でちょっと笑顔を浮かべ、「そうですねぇ・・・」と答えた後、「すいません。干した開きはどこですか?」とおばさんに聞いた。


すると突然、おばさんもおばあさんも一緒になって、今目の前にある開いただけの鯵を指し、これを天日干しにしたほうがどれだけ美味しいかexclamationそして安いかexclamation×2を激説しだした。


ちょうど二人の間にいる立ち位置だった私は、何だか知らないけど力説しまくる年配の女性2人に囲まれ、干した鯵を買うに買えない状況にもっていかされてしまった^^;


そしておばさんは「干物にするもの持ってる?」と言い出した。


心の中で「持ってるわけないだろうパンチ」と思いつつ、「・・・持ってないです・・・」と言ってみたら、「洗濯物干すのは持ってる?」と聞いてきた。


それには「・・・持ってます・・・」と答えると、おばさんはこう言い放った。


「それに、鯵の頭を上にして、塩かけて干せばいいから。今からなら4〜5時間も干せば大丈夫exclamation&question


するとおばあさんは「本当は一日干したほうがいいんでしょ?」といった。


おばさんは「そうだけど、でも4〜5時間でも十分よ。本当に本当に美味しいからexclamation×2」といい、おばあさんもその意見に大きくうなずき、「本当に美味しいわよ。もうびっくりするくらいだから」と、自分は焼くだけで、干すつもりもないのに言い放った。


どうしてもそこから鯵を買わずに帰れる雰囲気じゃなくなった私は、なんとなく「ものすごく美味しい」という言葉を信じ、そのうえ家で干した干物というものに多少なりとも惹かれ、写真のような光景となりました^^;


鯵は今日の夜、食されます。


さてさて・・・どんなアジがするのでしょうか?(ダジャレってみました^^;)


アメブロで「スピリチュアルな脚本家 夢野さくらができるまで・・・」という、ちょっとスピリチュアル系のブログをやっていまするんるん

よかったら遊びに来てくださいねひらめき
posted by 夢野さくら at 17:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

▲このページのTOPへ

最近の記事
カテゴリ
<< 2011年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去ログ
検索ボックス

最近のコメント
最近のトラックバック
リンク集

連載モノ

連載小説
小説「14番目の月」好評連載中!
日記
夢野さくらのブログ。
日常生活が覗けちゃう・・・かも
稽古場日誌
この公演はいかにして創られたのか!
稽古風景をちょっとだけ紹介しちゃいます。
 All written by: 夢野さくら