2011/09/30

本当にがっかりした「満天」!

2011-09-29 14.34.05.jpg


昨日はお墓参りの後に、日程押しのお誕生日デートとして、


池袋サンシャインの中にある、プラネタリウム・満天に行ってきましたぁexclamation×2


小さいころから星や星座にまつわる話が大好きで、小学校の時には、


すでに百科事典的な分厚い本の中にある、シリーズ「ギリシャ神話」を読んでいました^^;


学校の授業で見せられた「星座早見表」に惹かれ、


親にねだって買ってもらったのだけど、それを先生に言うと、


「今まで「星座早見表」を親に買ってもらった生徒は一人もいなかった^^;」


と呆れ顔で言われました(^_^;)


そんな私が、プラネタリウムが嫌いなわけがなく、


大好きな場所でした〜グッド(上向き矢印)


最近のプラネタリウムは全く行けてなくて、でもすごい技術になってきた


ということだったので、実は去年のお誕生日からずっと


行きたい行きたいと言っていた私でした^^;


すっごく期待して、最新技術で見る星空は、


そして宇宙はいったいどんな感じなんだろう〜〜〜と、


「ガリレオ」というプログラムが始まるのを今か今かと


ワクワクしながら天井を見つめていたんだけど、


はっきり言って、あのプログラムはつまらないバッド(下向き矢印)ですね。


星空と星座と宇宙を見に来ているのに、どうして天体望遠鏡の歴史と、


ガリレオの生涯と、今地上にある天体望遠鏡の数々を


見なければならないのかexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question


それらは他で見ればいいのでは???


私はガリレオも天体望遠鏡も大好きだけど、


それはNHKなんかでいくらでも見れるし、最新技術を使ってまで


見るものではないexclamation×2と思います。


星が、宇宙が見たいんだよぉパンチ


なんのためのプラネタリウムなのexclamation&questionなんのための最新技術なのexclamation&question


あのプログラムにあたった私が不運だったのexclamation&question


本当にがっかりですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
posted by 夢野さくら at 11:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/29

川越へ行ってきます!

kawagoe.jpg


ちょっと遅くなったけど、これからお墓参りに川越に行ってきますわーい(嬉しい顔)


ダーリンが小学校1年の時に亡くなったお母さんがいます。


当然私は会ったことがありません。


ダーリンもうちのお父さんに会ったことがないので、


おあいこ(?)だねって感じ^^;


川越は、小江戸と言われている観光地で、なかなか素敵な街並みが


続いているのだけど、今日はお墓参りの後にも用事があるので、


あまりゆっくり小江戸観光ができないのがちょっと残念バッド(下向き矢印)


ではではあまり遅くなってはいけないので、そろそろ支度しまぁす手(チョキ)
posted by 夢野さくら at 08:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/28

涼しい〜〜〜ってか寒い?!

一気に秋の気配濃厚の今日この頃ですねぇ・・・^^;


最初は「涼しい〜わーい(嬉しい顔)」とか言って喜んでいたのだけど、


夜なんて「もしかして・・・寒い?」と思う時もあるほど


急激な気温の変化なので、皆さんは体調崩されてませんか???


くれぐれも体調管理には気を付けましょうexclamation


今日はこんな涼しい中、アイディア練り練り散歩に出かける予定。


先日練り練り散歩に出かけて、いろいろ考えた後、仕事が忙しくて全然続きを


考える暇もなく、今もほかにもやらなくちゃいけないこと満載なので、


今日の散歩は、他のアイディアを練るものになりそうなんだけど、


でもこんな気候の中での散歩は、さぞかし清々しいに違いないグッド(上向き矢印)と思いますぴかぴか(新しい)


さて・・・ごはんを食べて出発だぁ手(グー)
posted by 夢野さくら at 10:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/27

Facebookでのメールパスワードとは?

Facebookを初めて数か月・・・ずっとわからないままに


なっていることがありますあせあせ(飛び散る汗)


それは・・・友達検索で要求される「メールパスワード」


というやつ・・・。


ニフティメールを使っているので、流れから言って、


ニフティのIDパスワードのことだろうと思い、


入れてみたのだけど、「間違っています」とはじかれますもうやだ〜(悲しい顔)


もちろん、Facebookの登録時のパスワードも


入れてみたのだけど、「間違っています」とはじまれますあせあせ(飛び散る汗)


・・・どうしてでしょう・・・?
posted by 夢野さくら at 11:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/26

第2回スパコンワークショップ終了しました!

写真を撮るのを忘れてしまいましたが^^;


昨日は第2回目の、スパコンONEDAYワークショップでしたexclamation×2


当日のキャンセルなどもあり、少人数の開催だったのだけど、


大変好評で、同じメンバーで、来月またこの続きのワークショップを


開催することになりました〜ぴかぴか(新しい)


大変ありがたいことで、とっても嬉しいですグッド(上向き矢印)


集まった方たちは、お互いはじめてあったとは思えないほど


和気あいあいで、年齢も本当にバラバラなんだけど、


姉妹みたい〜と思ってしまうほどわーい(嬉しい顔)


また次回のワークショップが楽しみですひらめき


次回はちゃんと写真撮らなくちゃね^^;
posted by 夢野さくら at 12:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/25

スパコンワークショップ\(^o^)/

今日はこれから、第2回スパコンワークショップです手(チョキ)


朝から、当日のキャンセル電話があってテキストを作り直していたら、


今度は別の方から参加申し込みがあったり、


何だかバタバタした当日の朝です^^;


今回は、次回とはまた違ったアプローチをしようと思っているので、


自分でもとっても楽しみ〜グッド(上向き矢印)


初めてお会いする役者さんばかりの上に、


年齢も様々な方がそろっていて、


逸材に出会える予感ぴかぴか(新しい)


ではでは・・・そろそろ出かけますexclamation×2


行ってきまぁす手(チョキ)
posted by 夢野さくら at 11:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/24

明日はスパコンワークショップ!

明日は、第2回スパコンワークショップです手(チョキ)


1回目から2か月、やっと第2回目ですね。


今回の参加者の方は、全員初めてお会いする方ばかり。


いったいどんな方たちなのか、とっても楽しみですぴかぴか(新しい)


しかし・・・最近本当に週末忙しいなぁ・・・^^;


昨日は朝の6時半起きでイベントに参加して、


今日は横浜で打ち合わせ。そして明日は昼から夜まで


ワークショップexclamation×2


先週もこんな感じでした^^;


でも忙しいことはありがたいことですね。


明日のテキスト印刷もまだしてないけど、


横浜に出発してきまぁすexclamation×2
posted by 夢野さくら at 11:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/22

トンボが飛んでます!

うちは7階。なのに、今外を見たら、


トンボが4匹(羽?)飛んでました。


普通のこと??? トンボの習性がわからないのだけど、


マンションの7階もの高さを飛べるものなの?


そうだとしたら、それが普通だとしたら、


トンボってすごいexclamation×2


こんなこと思うの私だけ???
posted by 夢野さくら at 12:05 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/21

北海道産全粒粉パン

2011-09-18 18.11.51.jpg

今週の日曜日、パン教室&Happy Life セラピーという


イベントに参加してきましたexclamation×2


Happy Life セラピーは、私がスピーカーになって


お話をさせていただきましたぴかぴか(新しい)


そしてそのパン教室で作った全粒粉パンと、


キウイ&リンゴのジャム手(チョキ)


パンを作るのは、生涯で2度目です^^;


2011-09-18 18.12.22.jpg

パンのアップわーい(嬉しい顔)


頑張って練ったので、モッチモチのパンとなりました黒ハート


2011-09-18 18.12.12.jpg

ジャムのアップグッド(上向き矢印)


キウイの緑がキレイ〜〜〜ぴかぴか(新しい)


ジャムを手作りすると、自分で甘さの調整ができるからいいね。


このジャムも、材料がキウイとリンゴだからっていうのもあるけど、


甘酸っぱくて美味しい〜るんるん


ただ・・・添加物が何も入っていないので、


3日くらいで食べきらなくちゃいけないのね^^;


うちではあまりジャムを食べる習慣がないので、


それだけがちょっと難点・・・(^_^;)


あと少し残ってるから、頑張って残り食べま〜すexclamation×2
posted by 夢野さくら at 12:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/19

ワークショップ、来週の日曜(25日)開催です!

2011-07-30 17.46.37.jpg

第2回ストーリーの流れにウソをつかない表現方法
ONEDAYワークショップですが、いよいよ来週の日曜日
9月25日の13時から開催しますexclamation×2


手前味噌の話になりますが、スパコンのお芝居をご覧になったお客様から、
本当によく言われることがあります。


それは、
「スパコンはいつもいつも、本当にお芝居の上手な役者さんをそろえるよね」
ということ。


大変ありがたいお言葉なのですが、当然集まった役者さん全てが、
最初から演技が達者だったわけではありません。


稽古期間の1ヶ月〜2ヶ月の間、キチンと「ストーリーにあった感情表現の大切さ」を感じ、
そのことを第一に考えて、じっくり稽古したからにほかなりません。


常日頃、舞台を観に行くと思ってしまうこと。


それは、役者さんのお芝居が、内容(ストーリー)に沿ってないなぁ・・・ということ。


例えば・・・涙を流さなくちゃいけないシーンで、そのストーリーに沿った涙ではなく、
単に涙をそれっぽく流しているなぁ・・・と感じてしまうことが多いのです。


映画「Wの悲劇」の中にもセリフで出てきますが、
「飼っていた犬が死んだことを考えるといつでも涙が出てきます」^^;


それを聞いた大女優役の三田佳子がこう言います。


「それ内容と全然関係ないじゃない」


やはり内容に即さないお芝居は、どうしてもその人の心情に寄り添うことができなくなり、
結果、お芝居の世界に入っていけなくなると思うのです。


もちろんお芝居自体が大きなウソかもしれません。


でも・・・それをウソと感じさせないお芝居が、内容と心情をつなげることだと思うのです。


これは芝居の基本であって、生の舞台でも映像でも同じです。



私は、役者さんとして必要不可欠な能力の一つが、
「ストーリーの流れに沿った芝居が、ウソなくできる」ことだと考えています。


今回のワークショップでは、その部分に重点を置いてじっくり時間をかけて
行っていきたいと思っています。

2011-07-30 15.08.42.jpg


詳細は以下の通りです。


日程:9月25日(日)

時間:13:00〜20:00(途中1時間の休憩を入れますので、実質6時間となります)

料金:3,000円

場所:中央区の社会教育会館(お問い合わせのあった方にお知らせいたします)

最低催行人数:4名

定員:8名

お問い合わせ:info@supercomplex.net

お申し込み方法:必ず、以下の申し込みフォームからお申し込みください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/f34fbf59151707



プロの俳優として表舞台に立ち続けるために必要不可欠な、
流れに沿った本物の気持ち(ウソのない気持ち)の表現方法や、
本の読みこみ方、役の深め方・・・。


将来プロの俳優(声優)としてやっていきたいという意思さえあれば、
舞台経験は問いません。


ぜひ第2回スーパーコンプレックスOneDayワークショップで、
その表現力を磨いてみませんか?



講師プロフィール

夢野さくら(脚本家、演出家)

高校卒業後、劇団青年座付属養成所入所。
養成所を卒業後、劇団青年座演技部に入団。
5年在籍後、退団。

演劇ユニットスーパーコンプレックスを立ち上げる。
以後、スーパーコンプレックスの全ての公演の脚本、演出を担当。

外部作品としては、CXテレビアニメ「サザエさん」脚本。
CDドラマ「紅茶王子」「ミルククラウンmix」脚本。
真木柚布子博品館ひとり舞台 脚本。
など多数。

演劇ユニットスーパーコンプレックス オフィシャルHP

http://www.supercomplex.net/
posted by 夢野さくら at 12:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/17

参鶏湯風ラーメン完成!

昨日の夜は、前にも書いた参鶏湯風スープのアレンジで、


韓国のプデチゲなどに使われるラーメン「サリ麺」を入れた


参鶏湯風ラーメンを作りましたぁexclamation×2


この前撮れなかった丸鶏のカメラがこれ手(チョキ)

2011-09-16 17.09.05.jpg

真ん丸の鶏一羽が、鍋にデ〜ンと納まっています手(チョキ)


それを圧力鍋で煮込んでいくと、こんな感じになりますひらめき

2011-09-16 18.14.36.jpg

その中のスープを別鍋に移し、こちらを数分煮込みます。

2011-09-16 16.42.49.jpg

こちらが出来上がりの写真。

2011-09-16 18.26.05.jpg


じっくりと煮こまれた鶏肉は、お箸で骨が取れちゃうくらい


やわらかい〜るんるん少量のお塩をつけて食べると絶品ですグッド(上向き矢印)


まさに、しっかりと作り上げた絶品塩ラーメンみた〜いぴかぴか(新しい)


ご馳走様でした<(_ _)>
posted by 夢野さくら at 10:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/16

お誕生日プレゼント(^^)

2011-09-16 11.28.55.jpg

ちょっと早いけど、Wちゃんからお誕生日プレゼントをもらいましたぁグッド(上向き矢印)


Wちゃんのお知り合いで、ご自分でオリジナル食器を作っている方


がいて、その方の作品だそうひらめき

2011-09-16 11.29.09.jpg

真ん丸で真っ白の小物入れぴかぴか(新しい)


ダーリンの分もと、2つくれましたわーい(嬉しい顔)


何を入れようかなぁ・・・と思い悩み、


まずはこんな準備をしました。

2011-09-16 11.29.57.jpg

水晶のサザレをいっぱい敷きました手(チョキ)


そして、パワーストーンブレスレットをIN。

2011-09-16 11.30.31.jpg

こんな感じもいいかもと思い、今度はパワーストーンリングをIN。

2011-09-16 11.31.25.jpg

左がインカローズ、奥がガーデンクォーツ、


右がシトリン、真ん中にあるのはリングじゃないけど


ハーキマーダイアモンドぴかぴか(新しい)

2011-09-16 11.31.42.jpg

とっても素敵になりましたぁるんるん


Wちゃん、ありがとう〜黒ハート
posted by 夢野さくら at 18:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/15

書き書き始め!

今日も残暑な感じですねぇ・・・^^;


この思いっきり残暑な中、今日はいつもの


アイディア練り練り散歩に行く予定です手(チョキ)


ちょっと思いついたストーリーがあって、


形にしてみたいなぁ・・・と思ってますわーい(嬉しい顔)


まずはいつもの通り、散歩に行く前に、


登場人物だけは決めなくちゃね。


そうexclamation×2私はまず、登場人物を決めてから


ストーリーを作ります。


ほんのちょっとのアイディアしかない中で、


登場人物とその設定、名前などを決め、


その中でストーリーを膨らませていくという感じです。


どんなお話になるんでしょうか???


私が一番興味津々かもぉひらめき
posted by 夢野さくら at 11:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/14

打ち合わせ

今日は蓮の花の写真展を見に行きますかわいい


その後、日本橋に移動して、夕方から「引き寄せの法則」のお話を


ゲストスピーカーとしてさせていただくイベントの打ち合わせ。


ヤバい・・・ちゃんと内容考えてないぃあせあせ(飛び散る汗)


本番今度の日曜日だったふらふら


う〜ん・・・う〜ん・・・これから考えようexclamation×2


何とかなるさぁグッド(上向き矢印)


頑張れ私手(グー)
posted by 夢野さくら at 11:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/12

何今の???

いま、アメブロでやってるブログで、読者登録をしてくれた人のブログに行ったら、


突然パソコンから、英語をしゃべる男性の声が2重で聞こえてきたexclamation×2


何も触ってないし、クリックもしてないのに・・・。


その人のブログは、前にも行ったことがあって、その時は別に何もなかった。


びっくりして慌てて相手のブログを閉じたんだけど、


その声は止まらない。何度も何度も「クッキーズ」と言っているのが耳に残る。


しばらくして声が止まったので、恐る恐る読者登録してくれた方の


ブログに行ってみたけど、別に何も起こらない。


いろんなところにカーソルを合わせてみたけど、やっぱり何も起こらない。


いったい何があったの???


クッキーズってなに?


謎ですexclamation×2exclamation×2exclamation×2
posted by 夢野さくら at 13:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/11

珪藻土のコースター2

2011-09-07 13.16.34.jpg


先日買った、珪藻土のコースター。


使ってみた感想は・・・ある程度の時間が経つと、


吸い込む限界が来て、水を吸わなくなるって感じです。


ある程度の時間とは、モノによると思うけど、


氷をグラスに目いっぱい入れたアイスカモミールティー


だと、大体2時間くらいで吸わなくなる感じ。


そうなるとやっぱりティッシュを使うので、


予備の珪藻土コースターに取り換えます^^;


使った後は、そのまま置いておくと乾燥しないので、


扇風機の前に斜め置きして乾燥させます。


う〜ん・・・ちょっと面倒と言えば面倒・・・。


買ってよかったぁexclamation×2 というほどの感動はない。


でも、買わなきゃよかったバッド(下向き矢印) というほどの失望感もない。


微妙です・・・^^;
posted by 夢野さくら at 13:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/10

参鶏湯風スープを作成!

昨日は鶏一羽(中身抜きの真空パック)買ってきて、


参鶏湯風スープを作成〜exclamation×2


鶏の写真撮るの忘れちゃったぁ^^;

2011-09-09 17.40.30.jpg


圧力鍋いっぱいに、キャベツ、じゃがいも、大根


玉ねぎ、えのき、しめじと、丸鶏を入れて・・・


ってなったら、こんな山盛りになってしまいました^^;


でも大丈夫exclamation×2ダーリンに協力してもらい、


無事に蓋が閉まりました手(チョキ)

2011-09-09 17.45.06.jpg

このあと焼き豆腐も入れまするんるん


味付けは、干し貝柱の粉末スープに、にんにく、


おろし生姜たっぷりとお水を入れて煮込み、


煮込みあがったら、塩、こしょう、ごま油を入れて


出来上がり〜グッド(上向き矢印) 超簡単ですひらめき


ああexclamation×2出来上がりの写真撮ってない〜〜〜^^;


でも、大層美味しかったです手(チョキ)
posted by 夢野さくら at 11:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/09

願いを叶えるお守りらしい

2011-09-09 11.39.42.jpg

有名芸能人も、安部元総理の奥さんも持つという、


願いを叶えるという噂のお守り〜ぴかぴか(新しい)


ISLAND SPIRITのウェーブの青とオープンハートの白の組み合わせるんるん


こんなお守りがあることなんて、全く知らなかったのだけど、


小樽に行ったときに偶然見つけたお店がそれだった^^;


本店は沖縄。なのになぜ、私は小樽で出会う???


青は仕事、白は心。


2つ合わせてオーシャンハート黒ハート


2011-09-09 11.38.56.jpg


ス・テ・キぴかぴか(新しい)


私の願いは大きいからまだ叶ってないけど、


でも確実に叶うでしょうexclamation×2


楽しみ〜〜〜グッド(上向き矢印)
posted by 夢野さくら at 14:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/08

せみ〜〜〜

秋っぽい爽やかな風が吹いております(^^ゞ


うちは7階なので、風も通って涼しいですぅグッド(上向き矢印)


2011-09-01 15.48.00.jpg


もうそろそろ夏も終わってしまうので、


一生懸命泣いているセミさんですグッド(上向き矢印)


先日散歩の途中で撮りましたカメラ


「あんまり近くで撮ると、おしっこひっかけられるよ〜」という


ダーリンの忠告に従い、遠くからズームで撮りました手(チョキ)


枝のマタらへんにいるんだけど、わかるかなぁ・・・。
posted by 夢野さくら at 11:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011/09/07

珪藻土のコースター

2011-09-07 13.16.34.jpg

コルクのコースターがダメになって、冷たいものを乗せる時は、


常にティッシュを下に敷いていました^^;


新しいの買わなくちゃなぁ・・・と思っていたところ、


テレビの家を建てる番組の中で、珪藻土を使ったバスマット


が出てきて、一瞬のうちに水分を吸ってしまうのを観ましたグッド(上向き矢印)


そのあとコースターも出てきて、「これはひらめき」と思って、


近くのホームセンターとかニトリとか探してたんだけど、


みんな店員さんに「珪藻土のコースター???


そういうものの取り扱いはありませんが・・・」


と言われ続けましたバッド(下向き矢印)


でもexclamation×2ネット検索したらすぐに出てきて、


早速注文しましたぁグッド(上向き矢印)


そしてそして・・・上の写真がそれぴかぴか(新しい)


まだ使ってないので、どんな感じなのかはわからないのだけど、


もうティッシュを下に敷いてをしなくていいのがうれしい〜わーい(嬉しい顔)
posted by 夢野さくら at 13:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

▲このページのTOPへ

最近の記事
カテゴリ
<< 2011年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去ログ
検索ボックス

最近のコメント
最近のトラックバック
リンク集

連載モノ

連載小説
小説「14番目の月」好評連載中!
日記
夢野さくらのブログ。
日常生活が覗けちゃう・・・かも
稽古場日誌
この公演はいかにして創られたのか!
稽古風景をちょっとだけ紹介しちゃいます。
 All written by: 夢野さくら