前はよく、初めて会う役者さんとは、新宿の紀伊国屋1Fで待ち合わせをしていました
今日は久々に紀伊国屋1Fで役者さんにお会いします
舞台のキャスティングじゃないんだけど、ちょっと似てるかもしれない^^;
いったいどんな人なんだろう・・・とワクワクするのはいつものこと。
ではでは、行ってきます
2012/02/24
2012/02/19
念願のホワイト餃子食べました!
昨日はダーリンのお母さんのお墓参りに、川越に行ってきました
あまりに寒かったので、なんか温かいものが食べたいねぇ・・・となった私たちは、
2人で一斉にラーメンを思い浮かべていました^^;
川越には有名なラーメン屋さんがあったはずと思いつき、
駅の観光案内所で聞いてみると、それは「頑者」に違いないと場所を教えてくれました。
お母さんのお墓があるお寺からもほど近くで、お墓参りを済ませた私たちは張り切って頑者へ
しかしなんとあり得ないことに16:30閉店と書かれていて、行った時にはすでに閉店の看板が・・・・・・
でも実はその前に、ホワイト餃子の看板を見つけていた私
ホワイト餃子って知ってます?
私は今まで一度も食べたことがなかったのだけど、ずいぶん前にテレビで見てから
ずっと食べてみたくて、でもなんとなくタイミングと場所が合わなくていけないという
日々を数年間過ごしていました
一度はお店に問い合わせまでしたのだけど、もう売り切れで閉店しますと言われ、
諦めた過去すらあります。
そんな私の前に、ホワイト餃子の看板が
これは行かないわけにいかないでしょうと思っていたところ、頑者が閉店となっているのを見て、
私としては、ほんの少々「ラッキー」という感じは否めませんでした^^;
頑者が閉店でがっかりしているダーリンが、「で、どうする?」と聞いてきたので、
私は聞くまでもないでしょうと言わんばかりに「ホワイト餃子に行く」と宣言し、ダーリンを驚かせました。
ダーリンは、何度も何度も私が「ホワイト餃子食べたい」と言っていたことを忘れていたらしく、
そんな即決するほど食べたかったの? ってな感じの顔をしてました^^;
焼くのに12〜3分かかるというホワイト餃子は、皮がカリッカリで特別の食感があって、
中身が死ぬほど美味しい〜というわけではないけど、何度も食べたくなる、とっても美味しい餃子でした
満足満足
2012/02/17
ボイジャータロットの日々
今年に入って、ボイジャータロットスクールの仕事に前より力を入れようと
話し合った結果、ありがたいことにそちらが忙しくなってまいりました
今年の9月には、「幸せに願いを引き寄せるパワースポットカフェ★占い執事カフェアルーンサム」
というコンセプトカフェをオープンさせる予定になっていて、そちらの方もバタバタなんだけど、
同時進行でボイジャーもバタバタしている感じ^^;
そうなってほしいと思って行動した結果なので、全然問題ないし、
もっともっとスクールで忙しくなりたいのだけど、今までちょっと力を抜いていたために、
ボイジャータロットカードが在庫切れを起こしていることが判明したり、
解説書の印刷をするための特別な紙も在庫がないことに気づいたり、
生徒さんが入ってくれて万々歳なのに、「・・・うわっ・・・どうしよう」
と言った感じです^^;
しっかりしろわたし・・・はい(^_^;)
2012/02/14
風邪で寝込んでます(;_:)
2012/02/06
いつの間にか2月になっていた^^;
やばいやばいいつの間にか2月になっていました〜
毎日バタバタと動きまくり、このほかに2つのブログをやっていて、
しかもひとつは仕事として書いているので、必然的にこっちがおろそかになっていく〜
こんなんじゃいけませんねぇ・・・^^;
そうそうこの前も書いたけど、酵素食、本当にいいよ
私はこの酵素食+水素のサプリメントを飲んでるんだけど、本当にびっくりするくらい
何にもしないのに痩せました
手軽すぎてびっくり\(^o^)/ 履きなれたジーンズがゆるゆる〜
毎日バタバタと動きまくり、このほかに2つのブログをやっていて、
しかもひとつは仕事として書いているので、必然的にこっちがおろそかになっていく〜
こんなんじゃいけませんねぇ・・・^^;
そうそうこの前も書いたけど、酵素食、本当にいいよ
私はこの酵素食+水素のサプリメントを飲んでるんだけど、本当にびっくりするくらい
何にもしないのに痩せました
手軽すぎてびっくり\(^o^)/ 履きなれたジーンズがゆるゆる〜
HOME|作品紹介|プロフィール|SCシナリオ集|SC写真館|連載小説|日記|稽古場日誌|DVD・チケット購入|脚本依頼・お問い合わせ
Copyright © 2008 Super Complex. All rights Reserved.
本ホームページの内容・写真等のすべての素材の無断複製・転載を禁じます。